南アフリカ 障害者自立生活支援プロジェクトに関する勉強会開催
2016年9月より開始した「南アフリカ アクセシブルなまちづくりを通した障害者自立生活センターの能力構築」プロジェクト(JICA草の根技術協力)に関する報告&スタッフ勉強会を開催しました。


「日本では自立生活プログラムの中に「防災」があるが、南アフリカは治安が悪いから「防災」よりも「防犯」の方が当事者のニーズが高い」「障害者差別以前に、白人とそれ以外の人種との平等が課題とされがち」等、当地ならではの話が沢山でてきて、驚くことも多かったです。

2018年10月に南アフリカスタディーツアーの開催も検討しているそうです。南アフリカの10月は春にあたり、紫の桜と言われるジャカランダが咲く季節だそうです。紫色に染まる春と現地の自立生活センターの様子を実際に見てみたいと思いました。
| 固定リンク