11/13JDF地域フォーラムin東京 Vol.2
障害者差別禁止法を考える!この法律の制定ができるかどうかは、この国が命や人権を尊重した国に変われるかどうかの試金石!
日 時:11月13日(火) 14時~18時(受付開始 13:20)
場 所:タワーホール船堀5F小ホール(〒134-0091 東京都江戸川区船堀4丁目1-1)
参加費:無料 ※ただし、資料代として500円
定 員:約280名(事前申し込みは不要です)
【プログラム】
○第一部
基調講演「どうなる?障害者差別禁止法」~部会提言が示したもの~ 東 俊裕氏(内閣府障害者制度改革担当室室長)
特別報告「障害のある人もない人も共に安心して暮らせる八王子づくり条例」について
報告者 高橋 義人氏((社福)東京都知的障害者育成会副理事長)
○第二部
パネルディスカッション「差別禁止法ができたら、何が変わる?何が変えられる?」
コーディネーター 森 祐司氏(JDF政策委員長)
コメンテーター 東 俊裕氏(内閣府障害者制度改革担当室室長)
パネラー 上原 明子氏(東京都手をつなぐ親の会会長・(社福)東京都知的障害者育成会 理事長)、斉藤 紀恵氏(東京都精神障害者団体連合会事務局長)、大野 更紗氏(難病当事者、作家、「困ってるひと」著者、差別禁止部会委員)、おしどりマコ・ケン氏(フリー記者、吉本所属芸人、現代美術家)
主催 :JDF地域フォーラムin東京実行委員会
問合わせ先:東京都自立生活センター協議会(TIL)
TEL 042-540-1844 FAX 042-540-1845
メール til_jimukyoku@yahoo.co.jp
▼詳細チラシ(PDF)
http://dpi.cocolog-nifty.com/mailmg/2012/20121107tokyoforum.pdf
| 固定リンク