どうなる障害者総合福祉法??
一昨年から始まった「障害者制度改革」。障害のある人が、地域社会、学校、職場で、障害のない人と「共に生きる」権利主体として存在し、すべての人が生きやすいインクルーシブな社会の構築を目指し、取り組まれています。
「障害者制度改革」の現状報告や、「総合福祉法はどうなるの?」といった疑問について、障がい者制度改革推進会議担当室長の東俊裕さんをお招きし、兵庫県での課題について共に考え会いたいと思います。
日 時:12月10日(土)14:30~17:30
場 所:ラッセホール5F(兵庫県神戸市中央区中山手通4丁目10-8)
参加費:資料代300円
※手話通訳・要約筆記あります
※当日参加OKです
主 催:障害者問題を考える兵庫県連絡会議(障問連)
〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町7-7-8 レ・モン1階 NPO法人 生活支援研究会内
連絡先:同上 電話:078-842-3299 FAX:078-842-3354 メール center@co-live.net
携帯 090-6980-5426(栗山)
チラシはこちらから(ワード)
(表)http://www.kangaeyo-kai.net/info/info111030_1a.doc
(裏)http://www.kangaeyo-kai.net/info/info111030_1b.doc
| 固定リンク