2011年交通バリアフリー化統一交通行動(11月2日(水)10:00-)
東京交通行動のお知らせです。
みなさまの参加をお待ちしております!
---------------------------------------------------------------
日頃より、当実行委員会の活動に多大なご協力を頂きまして、ありがとうございます。今年も統一交通行動の季節になりました。
今年の目的は、東京都交通局です。東京都交通局が運営する都営地下鉄の交通バリアフリー化への努力は、エレベーター・多機能トイレ・ホーム渡り板・車いすスペースの座席数など、いずれの整備をとっても、都内の他の鉄道事業者と比較して、質的にもレベルが低く、量的にも大幅に遅れています。
今回の統一行動では、集会後都営地下鉄の三田駅と新宿三丁目駅を検証しながら、都庁に集結し、東京都交通局への抗議行動を行いたいと思います。
平日という事で、大変お忙しいとは思いますが、東京都交通局を少しでもまともな公共交通にさせるべく、多数の皆様のご参加、ご協力を宜しくお願い致します。
開 催 日:11月2日(水)
集合場所:東京都障害者福祉会館(三田) A-1、A-2、A-3会議室
集合時間:10:15
開催時間:10:30~18:00
主催団体:誰もが使える交通機関を求める全国行動東京実行委員会
問合せ先:実行委員会事務局
電話 080-1981-9193(辻 安光)
メール 8830pdan@jcom.home.ne.jp
もしくは、自立生活センター・小平 電話 0424-67-7235(山嵜)
参加いただける方は、上記までご連絡いただけるようお願い致します。なお、参加される方はゼッケンをこちらで用意していますので、A4の紙にそれぞれの思いを込めたメッセージを、なるべく目立つようにマジック等で書いて、ご用意ください。前と後ろで2枚です。よろしくお願いいたします。
例)
○日本で最低レベルの都営地下鉄
○全駅にエレベーター設置をすべき!
○高齢者・ベビーカーにも優しい都営にしろ!
○反バリアフリー東京都
○好きな車両に乗せろ!
上記にような感じで、普段都営地下鉄を利用して思うことを書いて下さい。
☆当日スケジュール(予定)
10:30 会館で集会開幕
12:00 集会閉幕・昼休み
13:30 反BFを検証しながら、都庁へ移動開始
1)都営浅草線三田駅 検証
2)都営新宿線新宿三丁目駅検証(車イス対応エスカレーター) *再度乗車し、新宿駅→都庁
3)都営新宿線新宿三丁目駅 検証(改札口→地上出口) *徒歩にて都庁へ
16:00 都庁集合・交通局への抗議行動
18:00 統一行動の終了
※お問い合わせ等は、実行委員会事務局まで直接お願いします。
| 固定リンク