被災地支援センターのご案内
震災から2ヶ月が経ちましたが、未だに安否確認すらできていない方々がいます。一人でも多くの人を支援につなげるために、日夜、努力が続けられています。
今回は宮城県、福島県、岩手県の各被災地障がい者支援センターのご紹介です。
各センターでは日夜、現地での相談・支援、被害状況の調査など行っています。
■各センターの活動内容
①被災された障がい者への物資、支援金・人員の提供
②被災された障がい者に関する情報収集・提供・情報交換
③被災された障がい者に関する調査・行政などへの政策提言
★JDF被災地障がい者センターふくしま
〒963-8024 福島県郡山市朝日2丁目21-10 YKビル102
〔電話〕080-6007-8531
〔相談専用TEL&FAX〕:024-925-2428
〔メール〕:shienfukushima2011green@yahoo.co.jp
〔ブログ〕:http://blogs.yahoo.co.jp/shienfukushima2011green
〔支援センターふくしま ニュース 「つながり」〕:http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/JDF/hukushima_news/news_hukushima.html
★被災地障がい者センターみやぎ
〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町1丁目6-1
(CILたすけっと内)
[電話]080-3303-3130 、080-3303-3131
〔FAX〕022-248-6016
〔メール〕 cil.busshi@gmail.com
〔事務局開設時間〕10:00~18:00(FAX受信は24時間対応)
〔ブログ〕http://blog.canpan.info/tasuketto/
★被災地障がい者センターいわて
〒020-0866 岩手県盛岡市本宮1丁目3-20
〔電話〕080-3303-3135 .080-3303-3136
[FAX]080-3303-3136
〔メール〕 hisai_syougai@yahoo.co.jp
〔開設時間〕10:00~18:00
〔構成団体〕CILもりおか/盛岡ハートネット/岩手県難病・疾病団体連絡協議会
〔代表〕今川幸子(CILもりおか)
〔ブログ〕http://20110311iwate.blog27.fc2.com/
岩手日報に掲載されました
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110503_10
| 固定リンク