DPI日本会議機関誌最新号が出ました
○目次
グラビア:第14回障害者政策研究全国集会開催
JDF東京セミナー/みやぎフォーラムinせんだい
特集:第14回障害者政策研究全国集会報告
・全体会報告 金政玉
・自立支援分科会 佐藤聡・石地かおる
・権利擁護分科会 安里芳樹・金政玉
・所得保障分科会 池上智子
・交通・まちづくり分科会 山名勝
・精神障害を持つ人々の分科会 加藤真規子
・教育分科会 一木玲子
・労働分科会 斎藤縣三
われら自身の声:
・混乱の時代にこそ、権利を守る道しるべを 三澤了
連続企画:
・こんヴぇんしょん 障害者基本法―権利条約批准に向けた改正の動きについて 崔栄繁
・自立支援法 「自立支援法」3年後見直し・障害者部会報告と今後の課題 尾上浩二
・差別禁止法 北海道に差別禁止条例を! DPI北海道ブロック会議
・アクセス最前線 車いす使用者への乗車拒否を問うPART2 今福義明
・日本の障害者予算の検証、福祉財源の確保について(3) 中西正司
・障害女性は今 誰の益になるか、「産科医療補償制度」 瀬山紀子・臼井久実子
・連結世界 韓国の問題判決から見えるもの DPI日本会議事務局
JICA草の根技術協力事業 ブラジル「たんぽぽプロジェクト」スタート 盛上真美
イギリス便り 浜島恭子
書籍紹介:
・『良い支援?』 評者 川口有美子
マイまいペース:
・「千葉・東金事件」から思うこと 佐々木信行
業界通信:
・年越し派遣村で何が起こったのか 山本創
・障害者自立支援法訴訟へご支援を 太田修平
・今年がチャンス。女性差別撤廃条約を活用しよう 瀬山紀子
DPI情報
| 固定リンク