しょうがいしゃ差別を考えるシンポジウム(1/17・沖縄)
DPI日本会議事務局長が登壇するイベントです。お問い合せ、お申し込みは主催者まで直接お願いします。
しょうがいしゃ差別を考えるシンポジウム
―すべての人がいのち輝ける社会とは?―
(初出12月19日)
JIL(全国自立生活センター協議会)のサイトにプログラムなどがあります。
日時:2009年1月17日(土) 9:30-16:30
会場:コンベンションセンター・会議場A
お問い合せ・お申し込み:
NPO法人沖縄県自立生活センター・イルカ
宜野湾市伊佐4-4-1
電話:098-890-4890 FAX:098-987-1877
メール:chanpule@nirai.ne.jp
担当:長位、國場
第一部
「障がい当事者主張」 9時30分~12時
第二部
「第一次骨子案発表」 13時30分~14時10分
休憩 (10分)
「シンポジウム」 14時20分~16時30分
シンポジスト
道躰正成(沖縄県福祉保健部 参事)
津嘉山航(授産施設 大浜工房施設長)
高嶺豊(琉球大学 法文学部 人間科学課 教授)
新門登(NPO法人沖縄県自立生活センター・イルカ理事長)
大川創(ピープルファーストハイビスカス代表 知的当事者)
コーディネーター
尾上浩二(DPI日本会議 事務局長)
| 固定リンク