障害者差別禁止シンポジウム(1/10・熊本)
DPI日本会議条約担当役員の登壇するイベントです。お問い合せ、お申し込みは下記まで直接お願いします。
障害者に対する差別をなくすための条例制定へ向けて
詳しくはJILのサイトから(チラシ・申込用紙等も)
日時:2008年1月10日(土)13時~17時 (12時半受付)
場所:熊本学園大学 高橋守雄記念ホール
申込み先: NPO法人自立生活センターヒューマンネットワーク熊本
〒862-0959 熊本市白山2-1-17 梅香園ビル1F
電話 096(366)3329・ファックス 096(366)3359
cil-human@mist.ocn.ne.jp
主催: 全国自立生活センター協議会
現地事務局: NPO法人自立生活センターヒューマンネットワーク熊本
第一部 リレートーク
【差別体験を語り合おう】
第二部 シンポジウム
【障害者に対する差別をなくすための条例制定へ向けて】
コーディネーター:東 俊裕氏(弁護士、ヒューマンネットワーク熊本)
シンポジスト:
安達憲政氏(熊本日日新聞社暮らし情報部長兼論説委員)
西 恵美氏(熊本市手をつなぐ育成会専務理事)
森枝敏郎氏(熊本県健康福祉部部長)
山下順子氏(NPO法人とら太の会理事長)
参加費 無料
定員 500名
申込み方法 ファックスにてヒューマンネットワーク熊本まで、お申込み下さい。
| 固定リンク