DPI東京行動委員会円卓会議(8/10・東京)
DPI東京行動委員会の総会記念イベントです。会員に限らず、広くお集まりいただければ幸いです。
DPI東京行動委員会
総会・ネットワーク円卓会議
チラシはこちらからダウンロード(ワード形式)
・日時:2008年8月10日(日)
(総会:13時半~14時 円卓会議:14時半~16時半)
・場所:なるせ駅前市民センター3階(チラシに地図)
〒194-0045 東京都町田市南成瀬1-2-5
電話: 042-724-2511
交通アクセス:JR横浜線「成瀬」駅北口から徒歩2分
・テーマ:東京都内の当事者運動の連携について
・参加費:無料
・円卓会議ゲスト
伊藤 雅文
(誰もが使える交通機関を求める全国行動 東京実行委員会委員長)
南雲 君江
(DPI女性障害者ネットワーク代表)
野口 俊彦
(東京都自立生活センター協議会TIL事務局長)
・コメンテーター
三澤 了(DPI日本会議議長)
・コーディネーター
吉澤 孝行(DPI東京行動委員会代表)
・主催:DPI東京行動委員会
(お問合せ・お申込み先)
電話:03-5282-0016(障害連 担当:太田)
DPI東京行動委員会は、東京にある障害当事者団体及び関係団体と個人が相互の情報交流を行うとともに、協力して障害者の権利の確立と生活条件の向上を実現することを目的として活動しています。最近では、東京都福祉局や都議会民主党への要望書を提出し意見交換を行ったり、各月で学習会を行って参りました。
しかし、東京都内を始め国内では障害当事者が仕事、生活、教育等において差別なく満足のいく状況にはありません。
そこでDPI東京行動委員会では、東京都内にある障害当事者団体及び関係団体がさらに連携を深める必要性を感じ、この度、「東京都内の当事者運動の連携について」と題した円卓会議を開催することとしました。
是非、多くの方々にお集まり頂き、当事者運動の連携に向けての意見交換を行いたいと思います。
| 固定リンク