みやぎアピール大行動2008(3/23・仙台)
DPI日本会議に届いたイベント案内です。お問い合せ、お申し込みは主催者まで直接お願いします。
みやぎアピール大行動2008
このままじゃ暮らしていけない!
障害者自立支援法!
私たちを抜きに私たちのことを決めるな!
2005年10月、賛否両論が渦巻く中「障害者自立支援法」が成立し、2006年4月から施行されました。それから、約2年、皆さんの生活はどうなっているでしょうか。
2007年3月18日という日は、私たちにとってメモリアルな日になりました。宮城県の歴史上初めて(?)精神・知的・身体の3障害の方々が力を合わせ450名を数える参加者の一人ひとりが自分の状況をアピールしていました。
今回の、「~こんなんじゃ暮らしていけない!障害者自立支援法!~3・23みやぎアピール大行動2008」も、できるだけ広範な方々へ参加を呼びかけながら”私たちの思い”を束ね、施行2年を迎えるこの制度に関して、広く社会に向けてアピールしていく場にしたいと考えています。
当日は、精神・知的・身体の3障害当事者、家族、福祉関係者といったそれぞれの立場から、出直しに向けた問題点を発言していただき、互いの問題意識を共有したいと思います。そしてそこで出された問題点を集約し、共同アピールとしてまとめ、より多くの人に訴えたいと思います。
・日にち 2008年3月23日(日)
<アピール大集会>
12:00- アピール大前座
13:00- みんなの交流広場
場所:せんだいメディアテークオープンスクエア
仙台市青葉区春日町2-1
地図
<アピール大行進>
15:30- 「市民の広場」集合・出発
・主催 みやぎアピール大行動実行委員会
事務局 CILたすけっと 仙台市太白区長町1-7-37
TEL/FAX 022-248-6016
E-mail appeal318@hotmail.co.jp
| 固定リンク