障害者権利法制の確立に関するセミナー(11/23・札幌)
DPI北海道ブロック会議のイベントです。お申し込み・お問い合せは主催者までお願いします。
第6回DPI札幌大会開催5周年&第7回DPI韓国大会開催記念イベント
障害者権利法制の確立に関するセミナー
~DPI札幌大会の成果を引き継ぎ、より発展させるために~
詳しくは、DPI北海道ブロック会議ウェブサイトをご覧ください。
お申し込みも、できるだけオンラインでお願いします。
お申し込みフォームはこちらから
○日時:11月23日(金) 13:00-17:30
○会場:札幌市視聴覚障がい者情報センター 2F 大会議室
(札幌市中央区大通西19丁目1-358)
○定員:100名(定員になり次第締め切ります。)
○参加費:500円
(資料代として・介助者は資料を必要としない場合は無料。)
10.内容
12:30 開場
13:00 開 会
開会挨拶&
DPI北海道ブロック会議名誉議長 神田直也
報告「障害者権利条約と第7回DPI世界会議韓国大会について」
DPI日本会議副議長&DPI北海道ブロック会議議長 西村正樹
13:30 記念講演「韓国障害者差別禁止法と私たちの取り組み」
韓国DPI事務処長&ソウルDPI会長 魏 文淑氏
(通訳 DPI日本会議事務局 崔 栄繁氏)
14:30 休 息
14:45
パネルディスカッション「障害者権利法制確立の意義と課題」
~ 国内法と地方自治体としての課題と取り組み ~
パネリスト
千葉県健康福祉部障害福祉課障害者計画推進室長 横山正博氏
北海道保健福祉部福祉局障害者保健福祉課長 中野孝浩氏
北海道議会議員(自民党・道民会議) 清水誠一氏
北海道議会議員(民主党・道民連合) 林 大記氏
北海道議会議員(公明党) 佐藤英道氏
北海道議会議員(日本共産党) 花岡ユリ子氏
コメンテーター
国連障害者権利条約特別委日本政府代表団顧問
DPI日本会議条約担当役員・弁護士 東 俊裕氏
韓国DPI事務処長&ソウルDPI会長 魏 文淑氏
コーディネーター
北星学園大学社会福祉学部福祉臨床学科教授 田中耕一郎氏
17:30 終 了
○主催:DPI(障害者インターナショナル)北海道ブロック会議
○共催:DPI(障害者インターナショナル)日本会議
| 固定リンク