公開セミナー「アフリカと障害者権利条約」(8/18・東京)
DPI日本会議が共催するイベントです。皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます。
<公開セミナー>
アフリカと障害者権利条約
~アフリカの障害者の権利確立に向けて~
今年も、アフリカ地域(ザンビア、ナイジェリア、ルワンダ)の3カ国から、5名の障害者リーダーがJICA(国際協力機構)の研修「アフリカ地域障害者の地位向上コース」に参加するために来日するのを受けて、彼らを講師とするセミナーを開催します。今年度は、昨年12月に国連総会で採択され、今年3月に署名が開放された「障害者の権利条約」がアフリカでどのように受け止められているのか、そしてアフリカ諸国での条約実施にどのような課題があるのかに焦点を当てていきます。午前中は基調講演を行い、分科会では、各国での障害問題とメインストリーミング化の現状や様々な取り組みを踏まえて、発表・ディスカッションを行います。アフリカを知り、現場の生の声を聞く機会です。ふるってご参加下さい。
日時 : 8月18日(土)10:00~16:00(9:30~受付)
場所 : JICA東京国際センター ロビー階ブリーフィングルーム(地図参照)
参加費: 500円(昼食代)
言語 : 英語(通訳付)
プログラム(予定):
10:00 開会
10:10~10:30 「条約策定に当たってのDPIの貢献」
DPI日本会議 東俊裕
10:30-12:00 基調講演(研修員代表)
「障害者の権利条約とアフリカの課題」
12:00~13:30 昼食交流会
13:30~15:30 グループディスカッション
「障害者の権利条約を自国に生かしていくための課題と取り組み」
ナイジェリア、ザンビア、ルワンダの団体代表の障害当事者
(英語のみ、および日本語通訳が入る2つのグループがあります)
参加申込み:参加申し込み用紙をダウンロードして、
DPI日本会議にEメールかFAXで申し込み下さい。(先着30名)
締切日:8月13日(月)
*手話通訳、要約筆記、点字資料や拡大コピーが必要な方は8月13日までにご連絡ください。
【主催】 独立行政法人JICA(国際協力機構)東京国際センター
特別非営利活動法人 DPI日本会議
【お申し込み・お問い合わせ】
DPI日本会議(担当:田丸)東京都千代田区神田錦町3-11-8 武蔵野ビル5階
Tel:03-5282-3730 fax:03-5282-0017 E-mail:tamaru@dpi-japan.org
| 固定リンク