ユニバーサルデザインセミナー:交通・観光に関するセミナー(5/14-7/14・東京)
DPI日本会議に届いたイベントの案内です。お問い合わせ・お申し込みは主催者までお願いします。
日本福祉のまちづくり学会 第10回全国大会連携セミナー
「ユニバーサルデザインセミナー:交通・観光に関するセミナー」
○セミナーの趣旨
交通まちづくりにおけるユニバーサルデザインの観点から最先端の議論を中心にセミナーを構成する。特に、交通バリアフリー法の改定とまちをどのように作り変えるか基本構想の新しいあり方、道路運送法の改定とコミュニティバスや移送サービスなど小規模交通の展開、さらに新しい時代を担う都市づくりにおける観光の役割、ユニバーサルデザインと駐車場や鉄道駅や車両などの将来展望を議論する。第10回全国大会の記念シンポ「福祉のまちづくり:これからの10年」(8/21)と連携して開催します。
○プログラム
A. 5月14日(月)交通バリアフリー法の基本構想の立て方
B. 5月15日(火)駐車場のユニバーサルデザイン
C. 5月30日(水)小規模需要の交通計画(デマンド型、コミュニティバス)
D. 6月12日(火)観光のユニバーサルデザイン
E. 7月14日(土)新時代の福祉交通サービス
○主催・共催
主催:日本福祉のまちづくり学会 福祉交通・観光UD特別研究委員会
共催:首都大学東京 秋山研究室(秋山 哲男)
○開催場所
A~E:首都大学東京 秋葉原サテライトオフィス ダイビル5F 5C会議室
住所:千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル
交通:JR秋葉原駅 電気街口から徒歩1分
○申込み・申込先
<申込み>氏名、所属、会員・非会員の別、希望セミナーNo. A~Eを明記し、E-mailにてお申し込み下さい。手話、筆談等の必要な方はその旨ご連絡下さい。
但し、A~E での学会経由枠は定員50名、1~4は定員150名です。定員になり次第、締め切ります。
●一 般 (非会員):4,000円/回、一般学生:1,500円/回
●福まち学会 会員:2,000円/回、学生会員:1,000円/回
●首都大学東京 学生・院生:無料
<申込先>
日本福祉のまちづくり学会(http://fukumachi.net/)
第10回全国大会実行委員会 事務局 清水 政司(event@fukumachi.net)
〒351-8510 埼玉県朝霞市岡48-1 東洋大学 ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科内
詳しくは、日本福祉のまちづくり学会のホームページをご覧ください。
| 固定リンク