バリアフリー整備ガイドラインパブリックコメント(5/8まで)
バリアフリー新法に基づくガイドラインのパブリックコメントです。詳しくは交通エコロジー・モビリティ財団のサイトをご覧ください。
バリアフリー整備ガイドライン旅客施設編(仮称)案
バリアフリー整備ガイドライン車両等編(仮称)案
旅客船バリアフリーガイドライン(仮称)案
に関するパブリックコメントの募集
2006年12月にバリアフリー新法(高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律)が施行されたことを機に、交通エコロジー・モビリティ財団(交通エコモ財団)が国土交通省から委託を受け、ガイドラインの見直しを行ってきました。
DPI日本会議からも交通担当役員の今福義明を委員として送り込み、当事者の声を新しい基準に反映させようと議論を重ねてきました。
4月9日、交通エコモ財団では、これまでの議論を踏まえ、ガイドライン案をまとめ、パブリックコメントにかけました。
期限は5月8日(火)12時(必着)となっています。
詳しくは、交通エコモ財団のホームページをご覧ください。
| 固定リンク