精神障害者退院支援支援施設に反対するシンポジウム(1/31・東京)会場変更あり!
会場が変更になりました。お間違えのないようにお願いします。
DPI日本会議が共同で主催するイベントです。お問い合わせ・お申し込みは下記までお願いします。
「人間として誇りと希望を持って生きていきたい――精神障害者退院支援施設は嫌です――」
私たちは多くの方々や仲間と協力いたしまして、精神障害者退院支援施設構想を政府に断念させ、障害がある時も安心して地域社会で生きていけるエンパワメント視点に立脚した自立生活支援制度の構築を、そして共生社会の実現を指標して表記のような講演とシンポジウムの集いを開催したく準備中でございます。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
○日時 2007年1月31日(水) 13:30-16:30
○場所(変更あり):参議院議員会館 第一会議室
東京メトロ 丸ノ内線・千代田線国会議事堂前駅下車
有楽町線・半蔵門線・南北線永田町駅下車
○プログラム
主催者ご挨拶
経過報告
休憩
シンポジウム
まとめ
○シンポジスト
川名紀美さん(朝日新聞論説委員)
澤温さん (澤病院院長)
原昌平さん(読売新聞記者)
水島広子さん(精神科医)
○コーディネーター
藤井克徳さん(日本障害者協議会常務理事)
加藤真規子さん(精神障害者ピアサポートセンターこらーるたいとう)
○資料代:500円
○主催団体:
大阪精神障害者連絡会、全国ピアサポートネットワーク、NPO法人精神障害者ピアサポートセンターこらーるたいとう、NPO法人全国精神障害者ネットワーク協議会、DPI日本会議、全国自立生活センター協議会、NAVA:日本アノレキシア(拒食症)・プレミア(過食症)、東京都自立生活センター協議会、ピープルファーストジャパン
○賛同団体:
障害者の自立と完全参加を目指す大阪連絡会議、ヒューマンケア協会、自立生活センター日野、全国「精神病」者集団、障害者欠格条項をなくす会
○問合せ先 こらーるたいとう 加藤
東京都墨田区向島3-2-1向島パークハイツ1階
電話03-5819-3651
ファックス03-5819-3652
メール koraru@mub.biglobe.ne.jp
| 固定リンク