「人権法制度」市民会議の結成総会のご案内(3/30・東京)
DPI日本会議も関わっている取り組みの集会です。参加申込などは直接主催者の方までお願いいたします
「21世紀を人権の世紀に!」といわれていますが、日本社会では様々な人権侵害や差別が依然として横行しています。このような状況を改善していくためにも、新たな人権救済制度の創設を含め、人権にかかわる法制度のあり方を根本的に検討し直し、「人権の世紀」を名実ともに実現していく人権保障システムの構築を民間の側から提言すべき時期にさしかかっています。このため、私たちは、さまざまな団体・個人からなるゆるやかな研究会的組織として『人権の法制度を提言する市民会議』(仮称)(略称:『人権市民会議』)を結成することとしました。
つきましては、下記の要領で結成総会を執り行いますので、皆様のご参加をお願い申し上げます。
日時:2006年3月30日(木)午後1時~午後3時
場所:憲政記念館ホール
東京都千代田区永田町1-1-1
Tel:03-3581-1651
丸の内線・千代田線 国会議事堂前駅2番出口より徒歩7分
有楽町線・半蔵門線・南北線 永田町駅2番出口より徒歩5分
参加・資料費:1,000円
※当日は要約筆記を用意いたします。また視覚障害のある方には、当日資料はテキストデーターをCDで提供いたします。
※詳しくは、下記の添付ファイルをご覧ください
趣意書
開催案内
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント